3/31 胡蝶の夢

ようこそ、お初にお目にかかる。
私はガーリックトースト……
意識と無意識の狭間に住まう者……
君の名前は?
「フォル」
結構。合格だ…ここへ来て名乗れる者は多くない。
君は自分の中に複数のポチョムキンがいる事を自覚したことはあるか?
「ポ…ポチョムキン?」
そうだ。
戦艦ポチョムキン、切り裂きポチョムキン、病原体ポチョム菌…
今の君の姿も、無数のポチョムキンの中の一つでしかかもしれない。
しかし君は自分が誰であるか名乗ることが出来た。
その強い意志に敬意を表し、これを贈ろう…
『ポチョォォォムキィィィィィィィィィィン!!!!!』


……幻覚が見えます。



3/30 貧乏神はいつもそこにある

金持ちとして戦った者、科学的な力で金持ちになろうとした者 
金持ちを政治に利用する者や、その力を寸借詐欺に使う者も出てきた
だが君たちが考えたことは全て勝手な幻想にすぎない
バブルなど起きていない
金持ちなんて全て幻なんだよ、
「幻だと!? 金持ちは存在するではないか!」
それはその人の経済力を歪めて認識したに過ぎない
「金持ち主義は貴族の民を導くのに必要な教えなのだ!」
その主義で他人を買収している限り貴族に未来はないよ


……疲れてます。



3/29 猿芝居

「フォルはどうだ、私にはお前が日和見にしか見えん! 
それでもお前はゲームがしたいか、フォル!」
「私はただ、生活を誤った方向に持っていきたくないだけだ!」
「だから学業に背を向け、コンビニに刃を向けるか!
では聞こう、大学が滅び、コンビニが消滅した世界で、
お前は一体何をしようというのだ!」
「……私が手を下さなくても、煩悩の覚醒でゲーマーは変わる!」
「また新たなゲームが作られるまで、世を捨てるか!
ゲーム会社の都合もわからぬ者は排除すべきだ!」
「それは違う! 真に排除すべきは、
コンビニに魂を引かれたゲーマー達だ!
バイトために多くの時間を割くなんて間違ってる!」
「愚劣なことを言う!」


……気にしたら負け。



3/28 諭吉の翼は社会経済へ羽ばたく

「そう! これは金持ちには理解できない出費!
私と煩悩の問題だからな」
「フォル! 俺はスパロボだし、という理由だけで購入を決める
貴様が許せん!」
「スパロボというゲームは売れねばならんっ!
続編を検討中であろうバンプレストのためにもなっ!!」
「違うっ! 人類全てがプレイヤーなのだ! 俺も、お前も!
自覚しろ! そしてもっとプレイヤーを信じろっ!」
「なぜそこまで優しくなれるっ!」
「俺は信じあえるゲームとともに、ユーザーとして
遊ぶ資格が欲しいからだっ!」

なんざましょ。



3/27 欠落のパラダイム

ケケェ。
私の諭吉が泣いている。
つーか泣いた。

散財しました。
ケケケケケ、銭まくでェェェェェ!
きょーっきょっきょっきょ!!!!!



3/26 北斗の拳

タイピングですよ。
70代の、袈裟を着たそれなりにごつい爺さんが、
「あぁぁ!」とか「かぁぁ!」とか言いながら手をかざす。
直後にキーボードで「A」や「KA」を入力。
「あちゃ!」 「ふぉあちゃ!」
入力するごとに、ケンシロウのかけ声と共に拳が爺さんの手にヒット!
「あちゃ」「ほあちゃ!」「うぅぅあちゃ!」
けっこう面白かったんだが……。
「小さいあー!」
何か間抜けやのぅ……そう思っていたが、まだ甘かったね。

「にゃぁぁぁぁ!」
!?
「にゅぅぅぅぅ!」
!?
「にょぉぉぉぉ!!!!!」

ごふぅ!



3/25 逃亡者

これからバイトだにゃ~。

行くのはいや。行くのはいや。行くのはいや。行くのはいや。
行くのはいや。行くのはいや。行くのはいや。行くのはいや。
行くのはいや。行くのはいや。行くのはいや。行くのはいや。
行くのはいや。行くのはいや。行くのはいや。行くのはいや。
行くのはいや。行くのはいや。行くのはいや。行くのはいや。
行くのはいや。行くのはいや。行くのはいや。行くのはいや。

行くのはいやァァァァァァァァ!!!!



3/24 我が腹をねじ切れ先行者

中国って凄ぇ(笑)
最高だよ、最先端科学ロボット!!!!!
ソニーもホンダもかなわんよ(笑)
あんな……ケリ入れたら
「ポキッ」と折れそうなボディ!
愛嬌と言うよりウケ狙い?な顔!

見てない人はここへ行き、
上のフレームから魂を選択、最先端科学を見てみ。

これ見て笑わない人、いないって、多分。
深夜チャットの罠ですよ、挨拶だけのはずだったのに……(笑)
つーか涙流して大笑いして笑いすぎで腹が痛くなるなんて久々だ。



3/23 フォル通 隠忍伝説

やめられない止まらないのですよ。ONI零~復活~ が!!!
戦闘が長めと思ったが……慣れって怖いね(笑)
全く長く感じなくなってしまったナリよ。
絵が綺麗で、町の人の顔イラストがやたら多くてすげぇ。
色々な所にいる神様を探すのも面白いし、(数は小さなメダルの3倍)
格を(レベル)上げることで入手したを神様に譲って
神様にステータスをあげてもらう、というシステムも楽しい。
今回は今までと違って、サクサク格が上がる(1、2回戦えば上がる)
物語もいい感じ。キャラクターがいいんよ。

ちなみにデュアル文庫の銀英伝10巻は読み終えてたりする(^^;



3/22 売り切れの風が吹いた

さくら屋でONI零が売り切れてた。

あんまり売れないと踏んで、入荷数を抑えたからだろう。
カエルの絵本の時もそうであったから、今更驚かぬわ。
スンバドアも売り切れてた。悔しくない。悔しくないやい。

アニマを吸われた。
……おや? 盲導犬だった。

銀英伝10巻を買う。コミックスは8・10・11を見つけたが、
古本屋で見かけたよ、と、ハッタリ帝国国民(仮名)が言ってたから
買うのは思いとどまった。嘘だったら富士の樹海へ招待しよう。

とりあえず、ONIが予想以上に面白い。止まらない。まずい。



3/21 魔術士フォル眠り旅

消えるコップは知ってた(笑)

魔術って素晴らしい。魔術万歳。
つまり、トリックがあるわけよ、魔術は。
つまり、光の白刃も竜破斬も丑の刻参りも貞子も、
みんなトリックがあるわけなのよ。謎は全て解けたですよ!
というわけで、コナンとオーフェンの共存も可能であると結論付け。
……いや、本当に深い意味はないというか生命力的に不可能。

……「謎は~」は金田一じゃないのか? という説は却下。

22日はついに発売日~♪ 長かった、長かったぞ……



3/20 早起きと過労と

朝7時に起きて、結局そのまま寝ないでバイトへ。
疲れました。

しなびた揚げ物に水をかけて揚げると、
再びパリパリになる裏技を見て感動する。
水と油なのに跳ねないのも不思議でござった。



3/19 ソウルエッグ

バイトを終えジャンプを読み、10時に寝て、、
12時に起きて、使徒に襲撃され、HEROを見て、
睡魔に負けて寝る。平凡な一日。
アニマを4個吸われた。あと一つで猫が揃う。
それはともかくダブリすぎだな、自分。



3/18 スキャナーとドット絵と

手書きなら5分で描けそうな絵に相当手こずります(^^;
手書き→スキャナー、修正の方が、絶対に早く描けるだろうなぁ。
……とりあえず、羽美ちゃんと山田さんを描いたんですが…。
どうにも似てないなぁ、なんて自分でも思うが、気にしたら負けだ。
キャラの斜めドット絵って難しいです、目とか。
やっぱり練習あるのみかのぅ……う~ん。
頭が痛い……バイト行きたくないのぅ。今夜は楽だけどさ……ふぅ。

改蔵11巻・烈火とコナンを買う。
改蔵以外は、なんだか惰性で買ってるような気がするのぅ(^^;

何というか、最近日記っぽくなってきました。
これっていい事なんでしょうね、多分。



3/17 哀しき宿命に抗う人の心を持つ妖魔、隠忍(おに)一族の物語

22日発売で1980円のRPG、ONI零~復活~お勧め。
というわけで、購入の意志をますます強めたのでありました。
今日はレイニーデイでした故、改蔵を買いに行けませんでした。
そんなもんだろう~♪



3/16 コミクロンは挑発と脱力を習得するんですよ

バランス取りが終了。主砲撃たないで敵全滅が可能だったため、
気力修正をかけて調整してみた。うん、いい感じ!(笑)

アニマを3つほど吸われた。2つがダブリ(笑) 「待てこら」
うさぎドワーフ(茶)が3匹になりました。
うさぎドワーフ(黒)が2匹になりました。
一昨日、犬を当てた母上から「あんた、もう買いな(買うな)」というありがたい言葉を賜る。
(ちなみに翌日買ったら、見事母の当てた犬と同じ物を引き当てた過去がある)

電撃プレイステーションDのONIをやらねば。
評価は平均6。けど、伝説の名作ジルオールも何故か6だったしなぁ。
サガフロンティア2は8くらいだったのに……(しつこい上に恨みがましい)
ま、GBで5作、SFCで2作出るほどの人気作の続編だ。買うさ~♪
聖闘士星矢の文庫本3・4巻を買いました(笑)



3/15 銀河が俺を呼んでいる

ファイヤーボンバーのベスト版と銀英伝のコミックを買いに
巨大本屋+CD屋の書楽へ行く。
なんか銀河英雄伝説が1~10巻あるじゃないですか。
……見なかったことにしてCD屋へ。
どこをどう間違ったのか、TOEレベル4とGacktの新曲を買う。
本屋でオリコンを見て、HEY! HEY! HEY!のEDを調べようとCDでーたを見る。
B'zの新曲のカップリングがスイマーよ!の2001年版だと知る。即、購入。
コミック売り場の方に行ってみた。
コミックの銀英伝も発見。7巻以降が欲しかったのに、
本棚に並ぶのは1~6巻、そして8・11巻。まぁ、コミックの種類が、
SCだったのがチャラコミックスってのに変わってたのを知っただけで良しとしよう。
帰り道、エッグにアニマを吸われる。2つ買って、またしても1つダブる。
「何じゃこりゃーーーーーーー!!!!」

早く22日にならないかなぁ~銀河英雄伝説のデュアル文庫版10巻が待ち遠しい。
デュアル版10巻(普通の文庫で5巻に当たる)さえ出れば、
今日買った6~10巻まで一気に読めるのになぁ(笑)



3/14 睡眠魔神

起きたら午後8時でした。
どうしましょう。
困った。
大事に障る!



3/13 敵質量、木曜トカゲのおよそ…2倍!!

日曜大将軍と比べると3倍以上。
来たよ、来たね、何が? お菓子が。
過去最高記録を更新したよ(笑)
火曜は他にも雑貨が来るのだが、これもまぁ、多いこと多いこと。
いつもマガジンを読み終えて、仕事終わらせてるのに、
マガジンをほとんど読んでないのに、仕事は半分くらい残った。
なんか、延々ピピピ(検品音)ガショコン(値付け音)やってて、メッサうじょい。



3/12 よろしこ

すげぇ。
すげえよ、巨人の星!
手刀でボールを真っ二つだよ、何者だよ!
ドラマもあと1周で終わりだ。早いなぁ……
もうすぐ、学業暗黒地獄かぁ……いーやーだー



3/11 エヴァ二号機

出るらしい、ついに。
エヴァの続きが。
けど、どうもシャルアミは出ないそうな。
一作目は物語性が薄かったし、当たり判定も厳しかったが、
死のリアルさという物を教えられた。
敵に吹っ飛ばされる→高所から落下→死亡
敵に吹っ飛ばされる→溶岩にダイブ→死亡
ドラクエならダメージ5くらいなのにね(笑)

セガガガ(セガを立て直すというゲーム)ちょっちやりたい(笑)



3/10 MARIONET MES○IAH

MARIONET あやつり糸に 抱かれて
MARIONET 紅 幻想 そして 悲しみ

鏡合わせの無限回廊
惑う 私の心 惑う

失われた絆探し
巡る 幾多の夢 巡る
冷たい闇 氷の中 
絶望に挑む
救世主 それが私
MARIONET MESSIAH
運命(さだめ)の矢を 弓につがえ
十字架 我が身に 背負いて


黙認万歳(笑) うはははは。
元ネタは、分かる人は分かるし、知ってる人は知っているハズ。



3/9 仮面フォルダー

迫る~ショッカ~地獄の軍団~♪
フォルさんに迫る旅の罠、
突然電話で叫ばれた~。
「GoGo! Let's Go~ 輝く北海道~」
なんだぁ~ギャグ?(ギャグ?)
「いんや~マジ」(本気)
いきなりなんや~いきなりなんや~。
なんじゃ~なんじゃ~

仮面フォルダー、桜フォル子は自称改造人間である!
この世の悪を適当に設定し、日夜無駄に戦い続けるのだ!

30時間くら起きてると、何も恐くないね、フフフフフハハハハハ。



3/8 ウルトラソウル

眠ったのは16時半頃……
もしもの時に備えて、ソーマの他に、
諭吉もビデオにセットしておいた。

目覚めると、そこは5時の国だった。
時を駆けてしまった。
体内時計って何だろう……。



3/7 ネビュラストリーム

・バイトの相方が花粉症だった。
・荷物がめちゃ多かった。
・いつもは12時過ぎまで手伝ってくれるオーナーがすぐ帰った
・客がなんか多かった
仕事、終わらねえぇぇぇぇぇぇ!!

「マガジン読まなきゃ終わったんじゃない?」
「マガジンを読むためだけに、きつい火曜に入ってるんだぞ!?
 マガジンが読めない火曜など、重労働低賃金な貧乏くじだろう!
 事実、日曜夜勤なんて、火曜の半分も仕事ないのに給料は同一だ!」
「エゴだよ、それは!
 抵抗すれば無駄首切られるだけだって、何で分からないんだー!!!」
一週間で二番目にきつい金曜日と日曜夜勤を取り替えられた嘆き声。



3/6 心にて、悪しき空間を断つ

「フォルは寝不足で寝不足でURYYYYYYYYY……
    何故だ!?
「坊やだからさ」



3/5 行けぃ轟天(自転車名の愛称)……忌まわしきコンビニのもとに!

「夢のようなことを言って、バイトを変えられるものか! 
 あんたはバイトが分かってないな!」
「貴様には私の心はわからん!」
「バイトはさ、いつも貧乏人が始めたんだよな?
 バイトの理想は、店長とオーナーの中に呑み込まれていくのがプロセスだ。
 そうすると、それを嫌って、世間から逃げ出すのがフリーターなんだよな?
 フォル、それがあんたの事だって分かっているのかい?」
「私はバイト変えなど考えていない!」
「貴様の理想だけではバイトは続かないぞ!」
「店長に仕事で利用されている者の言うことかッ!」
「駄目人間は、伊達じゃない!」



3/4 所轄領小梅意


私の戦術レベルはブラウンシュバイク公でした。

「アパギィィィィィィィィィィィ!!!!!」

朝勤務の人が20分遅刻しました。(T_T)



3/3 立体睡眠者活劇 天誅


我が眠りを妨げるのは誰だ。
我は汝……汝は我……
我は汝の心の海より出しもの……

「ポチョォォォォムキィィィィィィィン!!!!!」

今日の晩飯で賞味期限が2/23日の栗キントンが出ました。



3/2 死に至るやばい


嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚!!!!!!
完成した17話の上に、18話を上書きしちまったあああ!!!!!
作り直しだああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
ツクールといいSRCといい、何故、こんな事をやっちまうんだあああ!!!
「……坊やだからさ」
実はSRCでも2回目なんだよね……ッフフフフフ……アッハハハハハ!!!!
キョーッキョッキョッキョッキョ!!!!!!!!!!!!!
URYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!!!!

……歴史は繰り返す……



3/1 破壊神


Z・O・Eを説明書見ないで進める。
街の人を救助するイベントで、唯一の救助可能者の子供がいる教会に到達。
どうやって助けるか分からず、色々とコントローラーのボタンを押してみる。
ダダダダダダダダ。(バルカン発射音)
「わあああああ!!!!!!!!!」
子供の悲鳴。崩れ落ちる教会。
どうやら、ステージの敵全滅=救助だったらしい(汗)

フフフフフアハハハハ。街を徹底的に破壊し尽くそう。
ドガガガガガガガ!!!
ズガズガズガ!!!   ドゴゴゴゴゴゴ!!!
ミッション報告。被害甚大、生存率0%。
無論、リセットしたのは言うまでもない。

何というか、操作ミスで被害が広がると後味悪すぎだね、リアルな分(汗)



2/28 ムキーフォル・バッシング ジャスラックの魔術始


どうも、7月1日からになった、みたいですね。
MIDI掲載に使用料金がいる、というあれです。
JASRACのページにいって色々見ると、平行線なんだな、と思った。



2/27 へへっ、燃えたろ?

コンビニ弁当に付いてる、レンジから取って暖めて♪
そんなテープに動きを封じられしオイル。
その理を拒む者は、表面装甲を溶解させられることだろう。

つーか、レンジからゴムの溶けた臭いがして、蓋が溶けてた。



2/26 のこりかす監督

巨人の星の再放送って意外に面白いね(笑)
タイトルからして凄まじいよ(笑)
というわけで、友人Xの奸計により、エクセル7巻読めず。

SRCの某シナリオをやる。目から鱗を落とす。
特撮が見たくなる(笑) 影響受けやすいなぁ。



2/25 ウェイクアップ

異世界に迷い込んでたのに、朝10時に起きられた。
夜になって、死ぬほど眠い。ごっつ眠い。
白い影を見終わったので、寝る。
……バルルルルルル……………



2/24 12号のBLACK CATにボン太くんが!?

ASAHIの発泡酒を飲んだナリよ。
これくらいで酔うと思うなよ!
「あんた、真っ赤やん」
…………………
よってたかって私を酔拳使いにしたいか!
きょきょー! しゅっ、しゅっ!



2/23 幻想魔伝 子猫物語

チャトランという子猫と、ポチがいました。
チャトランはムツ○ロウの陰謀で、川下りさせられました。
途中に落ちている柿を食べると得点上昇。
腐った柿でも、何故か得点は入ります。
なんかしらんが、離ればなれになってたポチは、
チャトランのいないところで幸せになってました。

めでたしめでたし

以上が、フォルの記憶してる「子猫物語」の内容です。



2/22 銀英伝の甘い罠

コミック版。禿親父ルビンスキーに胸があった。微妙に改名、性転換!?
イヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!



2/21 鳥獣帰心モモタロウ

ある研究所の博士が川へ洗濯に行きました。
すると、大きな桃がドンブラコドンブラコ。
博士が桃を切ると、中から鳥が現れました。
「やってやるぜ!」
何かやりたそうなので、とりあえず博士は、
ムゲヶ島に鬼退治に行くよう、指令を出しました。
「へっ、余裕余裕」
行く途中で、豹と虎と象が仲間になりました。
どうも博士が根回ししたご様子。
でも鳥は気付きません。鳥だから。
迫り来るムゲ鬼を「やってやるぜ」は投げ、
「やってやるぜ」は投げして、鳥たちは目的地に着きました。

続く?


2/20 人類全てが弱者なのだ! 俺も、お前もッ!

I just feel "Rhythm Emotion"
I just feel love forever and more
Only to you, I'msending my heartbeat so far away

[BPM CUBE] はいいよねぇ~♪



2/19 Do whatever forest want.

長かったよ もう少しで 鬱陶しそうに目を閉じた
オ~ゥ オ~ゥ オ~ゥ……オ~ゥ オ~ゥ オ~ゥ
どれくらいの想いが募り……
どんな形の言葉でつづっ たなら
この気持ちが届くのかなんて
きっと国民には わからない……

けれど 続報は 伝えてください
事故を気にする気持ちが ここには あると

2時間だよ ほんの少しで 非常識だと言われた
誰にも気付かれないまま 楽しみにしていたゴルフは 出来なくなる
2時間だよ ほんの少しで 小うるさい記事書かれる
ゴルフで過ごした時間が 楽しくなかったと言ったら ウソになる

こんな感じなんでしょうねぇ。
幻滅指数が鰻登り……過去最高かも。



2/18 フォル、散る

我が眠りを妨げるは「勤務時間が急に7時間ほど増える」とのオーナーの電話。
「謀ったな、オーナー!!!!!」
「君はいい店員だったが、バイトのN君がいけないのだよ!」
「おのれぇぇぇぇぇぇ!!!
だが、ただで夜勤には変わらん! こうなればジャンプを読み尽くしてくれる!」

んで、コンビニ(バイト先)に行ってみると、N君の姿が。

「N君、間に合ったみたいだよ、キョキョキョ」
「ハメやがったな、ブッチャーーーーーー!!!!!!」

日本語訳:
夜勤のN君、旅行行ってて、帰りの飛行機が勤務時間に間に合わない。
フォル君、夜勤やっとくれよ、と16時に電話。
店に行くとN君は戻ってきており、夜勤ではなく準夜勤のまま。
持っていった文庫本3冊は無駄無駄無駄無駄。
あふーん、かなしー。



2/17 埼玉はいつも腫れの血遇

故意に幼児を~自車で轢いたぞ~♪
あ~なたの名前~加害者にしておいたぞ~♪

注:この物語はフィクションです。
実際は、むしろ轢かれる側なのです。
くれぐれも轢いちゃ駄目だよ。


下っ端という字を~辞書で引いたぞ~♪
地丹の名前~そこ~に足しておいた~ぞ♪




2/16 サイレントMIDIウス

WingroovっていうMIDI再生ソフトを使ってるナリよ。
これを使った理由は、特定のMIDIが伴奏だけに聞こえたり、
曲が再生されなかったりしたからナリよ。
シェアウェアソフトで2000円だったナリよ。
んで、Resetという、項目を、今日初めて押したナリよ。

Talk キバヤシ(驚愕)
!?
End

なんか、全曲ピアノな音色に聞こえるッ!?
ん~何か良い感じ~♪
……つーか、気付くの遅いって。

ポチョォォォォォォムキィィィィィン!!!!



2/15 永遠のフォル

本日、給料を貰った。
ほんのちょこっと時給が上がってた。
「気持ち程度だけどね」
960円だった時給が970円に。ほんのちょこっと。

廃棄物でプリンが出た。
「フォル君の好きなプリンだよ、残しとくね」
いつもデザート系は持って帰るオーナーだが、
プリンの廃棄が3つ出たためか、二つ(夜勤と準夜の分)残してくれた。
ここで一つ問題が。15日期限のプリンはいいのだが、
もう一つの期限は14日なのである。
……ギャンブルはやめ、夜勤の人に15日期限のプリンをプレゼント
なんか、頭痛(鉄球が脳内でガンガンやってる)と寒気がする、ヤバい。



2/14 哀が止まらない

二重パクリタイトル。でも、気付く人は少なかろう? ?

今日、7時に帰宅した。バイト帰りであったのだ。
My Favorite Blue SongであるWHATEVERを聞きながら、
神々の美酒と謳われるドクターペッパーを飲む。
P回復のPはドクターペッパーの事である。
今週の改蔵はバレンタインじゃなくて受け身型人生の話だった。
人の敷いたレールを好み、おみやげ屋で骨董品を買わされる。
「ああはなるまい」
部屋のブックタワー、とうとう天井まで届きました。
そろそろ何とかしなくてはならんなぁ……。
そんな事を思いながら眠り、目が覚めると19時。キョー!!!!!!



2/13 スマイル0円と水0円、その需要と供給

マクドナルドでスマイルを注文したことある人いるかぃ?
まぁ、いたとしても少数派だろうね。
だが、水を注文できることを知っている人は、
意外に少ないのではないかな?
これは、シークレットメニューなんだよ。
レシートには「イートドリンク」とか表記されてたかな。

水は0円で氷入りだ。なかなか贅沢と言えるのだが、
いかんせん、注文するには度胸がいるね。



2/12 綺麗な馬鹿には、峠があるのさ

寝たのが15時、起きたの18時半。
全13話のとあるSRCシナリオを、
13話ぶっ通しでやったら、こんな時間に。駄目人間MAX!
んで、米を研いで、カレーを食し、HERO、Pちゃんを見る。
1時から3時まで駄目電波を受信。バイオミラクル僕ってウパ。
明日はバイトでゲンナリだ。PCローンさえなければぁぁっ!
明日はイッちゃってて、異世界日記になるかも(^^;)
銀河英雄伝説6巻を読み終える。キルヒアイスは偉大だ……!



2/11 蒲公英の咲く土手に。


 あるところに、とてもエレガントなフォルがいました。
ところが、それを妬んだ父上は、眠ってる私を起こしませんでした。
気付いたら、午後6時でした。
 しかも、買い物にまるで行っていないようだ。
 寝起きのまま、晩飯と、牛乳と、米10キロを買いに行きました。
重かったし、寒かったです。コンビニで頭文字Dとカイジを読んで帰宅。
すでにからくりTVも始まっておりました。
アタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ!!!!!!!!!
とりあえず、「白い影」を見る。
ちなみに、題名の漢字はタンポポと読むのだよ。
キョキョキョキョキョキョキョキョキョ!!!!!!!!



2/10 電脳の獄舎にて

友人Xを拉致して、アヴァロンを観に行った。
サウンドや曲は、かなり我が好みであった。
だが……シナリオは……なんというか。未完?
電撃文庫のクリス・クロスを読んでいると、
どうにも……評価を下げざるをえない。
抽象的な終わり方は、映画では問題あると思う。
しっかりと物語をまとめて欲しいなぁ……と感じた。
マトリックスも未完だが、あれは観ていてそれなりに面白かった。
……結論、クリス・クロスを知っていると、陳腐に見える。
上下巻の「上」しか観ていないような気分である。
帰りにビッグ・カメラでパソコンを見る。
10万以下で、20GB……グハァ。5倍か……(T_T)

友人Xは、東京アンダーグラウンドの4巻・5巻を持ってきてくれませんでした。



2/9 睡魔と幻の宴

HA・HA・HA♪ 起きれないYOー♪
無理無理、無謀・良くないー♪
DA・KA・RA~♪ 作戦・一日延期ー♪
今日早く寝るー♪ 自分寝るZOー!
バウンドが5号で廃刊してニヤリと笑ったりしちゃいかんよ~。
GBアドバンスの基本ソフト料金5800円はやや高いと思わんかね?
とりあえず、今日は幸せを祈っていた。
タッチパネルからマウスに乗り換える時期を見守りつつ、
F6は、次の目的地に向かうのだった……



2/8 砂の楼閣

銀河英雄伝説の4巻を読み終えた。
……泣いた。
小説読んで泣くのは久しぶりだ。カイルロッド以来か?
そのシーンを思い出すだけで泣けてくる。
こんな凄い小説を今まで読んでいなかったのか……。
読みやすい上、魅力的なキャラが多いのでサクサク読める。
My小説ランキングを颯爽と駆け上がってきたよ……。
………………(ネタバレ防止装置発動中)………………
これはどんな人にも勧められる。
宇宙は暗くそう、ややこしそう、
戦艦とか興味ないし、帝国と反乱軍とかはどぅも……
そんな思いを払拭してくれる事、間違いない一作です。
これのために小説の館を作ろうかと考えたくなるほど。

不思議な運命だな……ここに来るまで……。
スーパーロボット大戦というゲームにはまり、インターネットにはまり、
あるホームページで、スパロボのシステムでゲームを作れたり、遊べる
SRCというソフトの出会い……そして数多のSRC用シナリオの中で、
銀河英雄伝説を扱ったシナリオをプレイし、興味を抱く……。
少なくても、半年前の私は、作品名や作者は知っていても、
何となくややこしそう、といった印象から敬遠していた。
いわゆる冨野作品の小説的文体や物語から、ロボットをひいた物、
そんな浅はかな認識であったように思う。

この本に巡り会えた『縁』に感謝しよう。



2/7 我が妄言に呆れよ拝聴者

YOSAKUは木をKILLゥゥゥゥゥゥ!
HEY,HEY,ホォォォォォォォウ!
HEY,HEY,ホォォォォォォォウ!









戻りたくなったら
迷わす押せ!