更新日 2025年02月19日                                                              アクセス数

山形の歴史を紐解く 紅花が彩る豪農屋敷

 

管理及び公開時の受付・ガイド(ご案内)を担当しております。



最新情報

3月20日・22日・23日「2025柏倉九左衛門家ひなまつり」開催!

旧柏倉家住宅を中心に柏倉一族の屋敷群を会場として各家の雛人形を飾り付け。



2025年3月1日(土) 通常の公開までお待ちください。


 重要文化財 2025 旧柏倉家住宅 

 冬の特別公開 終了

開 館 日 :令和7年2月7日(金)8日(土)9日(日)
開館時間:10:00〜15:30(閉館16:00)
入 館 料 :大人500円、中学生以下無料
 山形県東村山郡中山町大字岡8番地

  電話:023-687-1778

 詳しくは ここから


  2月7日の燻蒸作業 ここから

  2月8日の除雪作業 ここから

  2月9日の仏具磨き  ここから

  

一部作業工程の紹介 ここから

      美術作品鑑賞会 終了

日時:令和7年2月8日(土)午後2時〜
会場:重要文化財旧柏倉住宅
講師:日本美術院同人 番場三雄氏
内容:川端玉章の掛軸(12幅)の解説
    竹次郎と喜十郎が交わした書簡の展示
    ここから

  2月8日 午後2時より 解説が始まり、視聴者
が60名以上になり2回に分けて解説をしていただ
きました。


  説明風景 ここから




2024年

旧柏倉九左衛門家の

一般公開は終了しました。
旧柏倉九左衛門家の

一般公期間:3月〜11月迄  
 土・日・祝10時〜15時30分
クラウドファンディング 
について
終了
   冬季休館のお知らせ 

  期間:12月〜2月迄お問合せ:

023-687-1778
詳細はここから        
 
* 記載のホームページは廃止
になります *



2024年11月:旧 柏倉九左衛門家・雪囲い作業風景(一部分)



2024年10月22日:団体で訪館下さったお客様より、感謝の絵手紙が届きました


旧柏倉九左衛門家には、「けやき」のパワースポットがあります。


2020年(令和2年)度知事のほのぼの訪問

      (黒塀の里山保存会)  詳細
特定非営利活動法人 黒塀の里山保存会

    スマートフォン用ホームページは こちらから https://bwfdp.hp.peraichi.com