2023年05月24日 14:28 | ||||
公益社団法人日本ペタンク・ブール連盟 加盟 |
公認大会 https://fjpb.web.fc2.com/taikai/taikai-annai.html 東北ブロック協議会 https://touhokupetanque.web.fc2.com/ |
|||
山形県ペタンク連盟 お問い合わせは 090-6685−6850 布施まで |
トップ | 最新情報 | 組織図と役員 | 行事案内 | ペタンク用具 |
令和5年度がスタートしました 普及活動に頑張りますのでご支援おねがいいたします 年齢に関係なく楽しめるスポーツです。 気軽にご連絡ください! ペタンクにご興味やご体験してみたい方はご連絡ください。 090-6685-6850 布施まで ペタンクとは・・・ p.pdf 南フランス・プロヴァンスの方言でピエ(両足)+タンケ(そろえる)からペタンクの語源になっています。 目標球(ビュット)に鉄球(ボール)を投げ合い相手チームより近づければ勝ちというゲームです。 年齢性別問わず、鉄球(ボール)を投げられる方ならば誰でもできます。 車いすや軽度の身障者の方もリハビリを目的に楽しんでおられる方もいます。 ペタンクの歴史 ペタンクは、1910年に南フランスの港町ラ・シオタで生まれたボールスポーツです。 プロヴァンサルという助走をつけて投球するゲームが、全員が同じ場所から投球するようになり、 ピエタンケ(両足をそろえる)からペタンクになったと言われています。 @、プロヴァンサル競技 →ポワンテのとき1歩、ティールのとき3歩踏み出す。 目標は、15メートルから20メートルの間の距離で地面に描かれた円から投球しなければなりません。 A ペタンク競技 →踏み出してはいけない。 目標は、6メートルから10メートルの間の距離で地面に描かれた円から投球しなければなりません。 ペタンクのフランス選手権は1910年から行われています。 日本では1970年頃に紹介され、徐々に競技人口が増え、近年では全国各地で大会が開催されています。 ペタンク大会は、世界選手権大会・世界レディース選手権大会・世界ジュニア選手権大会・オリンピック・ワールドゲーム ス(第二オリンピック)などがあります。 2015年6月に2020年の東京オリンピックの追加種目に立候補しましたが、一次審査で通過できませんでした。 基本動作 ペタンクの投球はアンダースローで行い、バックスピンをかけるために手のひらを下にしてボールを離します。 (手首を返すことができない人は、自由な投げ方を行っても大丈夫です。) 投球にはポワンテ(目標に寄せる)とティール(目標を弾き飛ばす)かおります。 ポワンテには、低<転がして寄せる「ルーレット」、中間点に着地させて寄せる「ドゥミポルテ」、ボールを高く上げて 目標の近<に着地させる「ポルテ」があります。 また、ティールは1球で複数の得点を取ることができるため、勝つためには欠かせない投球方法です。 技術や競技規則については、3名以上希望者がおりましたら、体験教室や講習会等を随時行いますのでお問合せお願いいた します。(連絡は山形県ペタンク連盟まで) 競技はビュット(目標球)にボールを近づけることで得点を競うもので、一見単純に見えますが、高度なテクニックと戦略 を要する奥の深い競技です。ゲームではたった1球で形勢を有利にしたり、大量得点を取ったりするところに面白さかおります。 思い通りの投球ができたり、作戦が的中した時には、爽快感があるものです。 ペタンクをはじめるのに必要な用具は・・・? @ボール(鉄球) 一般は直径7.05cm〜8.0cm 重さ650g〜800g(11歳以下直径65mm 重さ600g) 1人対1人=各自3個・2人対2人=各自3個・3人対3人=各自2個 参考 ボールの溝の種類です Aビュット(目標球) 木製、又は合成素材製。 直径は、30mm(許容:±1mm)。重さは10g以上18g以下。 Bメジャー(巻尺) 市販のもので十分です。 C得点板 手作りのもので十分です。 A ビュット Bメジャー(巻尺) C得点板 ☆ ゲーム編=実際に試合をしてみましょう 対戦方式一人のボール数チームのボール数 ☆1人対1人(シングルス)3球 ☆2人対2人(ダブルス)各自3球 ☆3人対3人(トリプルス)各自2球 ※ ある程度、硬い土のグラウンドが一般的。 砂利が混じっているのが理想である。 1ゲームに必要なスペースは、幅4m×長さ15mである。 自動車3台分位 1、ジャンケンやトスで先行チームを決め、その中の選手が地面に直径35〜50cmのサークル(円)を描くか、既成のサ ークル50cm±2mmを置く。 2、続いて、先行チーム(A)の選手はビュットの近くに止まるように第1投目のボールを投げる。 ※ チーム内での投球順番は決まっていませんが、役割を決めて、状況に応じた投球をすることにより、競技性が高ま ります。 3、次に後攻チーム(B)の選手も第1投目のボールを投げる。 4、ビュットから見て近いボールのチームが勝っているのでここからは負けている遠い方のチームが次の投球をする。 そのチームは味方のボールが一番近くなるまで投球をし続けなければならない。 この場合、Bチームのボールが負けて いるので、Aチームのボールより近づくまで投球を行う。 ※ このように、以降の投球は、ビュットから遠い方のチームが投球を行う。 5、片方のチームのボールがなくなったら、もう一方のチームも持ちボール全て投げる。 Aチームが残り2球持っているの で、Bチームのビュットに一番近いボール(b1)より近づくように投げる。 6、両チーム全て投げ終わったときが1メーヌ(1セット)の終了となる。 得点の計算は次のとおりである。 ※得点を得るチーム:ビュットに一番近いボールのチーム(この場合はAチーム) 得点の数え方:負けているチーム(Bチ ーム)のビュットに一番近いボール(b1)よりもAチームの近いボール数が得点となる。 この場合、負けているBチームの一番近いボール(b1)よりもAチームのボールが3個(a1・a2・a3)近いので3点 となる。 Aチーム:3点 Bチーム:0点 7、勝ったチームはメーヌの終了時のビュットの位置を中心にサークルを描くか置く。 そこからビュットを投げて次のメーヌを 始める。 このようにメーヌを繰り返し、お互いの得点を加算していき、13点先取したチームが勝ちとなる。(11点先取とす る場合もある。) ご興味や関心のある方は3名以上希望者がおりましたら、体験教室や講習会等を随時行いますのでお問合せお願いいた します。(連絡は山形県ペタンク連盟まで) |
|
ペタンクってどんなスポーツ・・ |
☆モンディアル・ラ・マルセイエーズ・ア・ペタンク2020:11歳以下の決勝 動画はここから ☆モンディアル・ラ・マルセイエーズ・ア・ペタンク2020:決勝戦 動画はここから |
公益社団法人日本ペタンク・ブール連盟 2021年改正ペタンク競技規則新旧対照表 新 規則 の 適用 を 20 21 年 10 月 1日 |
トップ | 最新情報 | 組織図と役員 | 行事案内 | ペタンク用具 |