男女共同参画社会

男女共同参画社会って?
地域社会で
家庭生活で
学校生活で
職業生活で
ジェンダーチェック表
ここを読めば更に詳しいコラム集!
リンク集
HOME
ジェンダーチェック表


○の数をチェックしてください。
家庭生活編
1
夫のことを「主人」と呼ぶのは当たり前である。
2
妻は夫を立てるべきだ。
3
妻は夫の仕事の疲れを癒すため、家庭にいてほしい。
4
家事や育児は女性の仕事だと思う。
5
結婚後の貯金は夫の名義にする。
6
妻が外出するときは、家事を終わらせてから出かけるべきだ。
7
出勤や出張の支度は妻にやってもらう。
8
家庭に大事な用事があっても、仕事がらみなら酒席やゴルフの誘いを受ける。
9
子どもたちは、男の子は男らしく、女の子は女らしく育ってほしい。
10
妻は夫の意見に口出しすべきではない。

地域生活編
1
町内会の会合には、妻が出席する方が良い。
2
親せきや近所のつき合いは、夫の名前でするのが当然である。
3
子どもの行事には、妻が出かける。
4
地域の祭りは、しきるのは男性、お茶や食べ物を出すのは女性の役目だ。
5
町内会などの長に女性はなじまない。
6
家業の場合、妻に労働報酬として給料を支払う必要はない。
7
「○○さんの奥さん」と呼ぶことは気にならない。
8
町内会で大事なことを決めるのは男性の役割だ。
9
地域の清掃は女性がして当然だ。
10
子ども会の世話役は女性の方がいい。

学校生活編
1
男の子はたくましく、女の子はおしとやかになるように教育すべきだ。
2
男の子はブルー、女の子はピンクの服を着るのは当たり前だ。
3
保育士は女性の方が好ましい。
4
学校の名簿は男子が先、女子が後でも問題ない。
5
サッカーや野球は男の子のスポーツだ。
6
文化祭などで、力仕事は男子、飾り付けなどは女子の役割だと思う。
7
男子は技術科、女子は家庭科だけを学べばいい。
8
泣いている男の子を見ると「男のくせに」と思ってしまう。
9
子どもたちには将来、性別に合った職業に就いて欲しい。
10
女子の児童会長、生徒会長は目立ちすぎだと思う。

職業生活編
1
女性社員は制服を着用した方がキチンとしていていい。
2
運転をするなら男性、お茶を入れるなら女性がいいと思う。
3
女性が上司だと「やりにくい」と感じる。
4
男性社員が女性を、親しみを込めて「ちゃん」づけで呼ぶのは構わない。
5
育児休業を取る男性は好ましくない。
6
女性は結婚したら仕事を辞め、家庭に入るべきだ。
7
妻の仕事は、家事に支障を来すべきではない。
8
取引先との接待には、若い女性が同行する方がいい。
9
酒の席で、女性がお酌をするのは当然だ。
10
胸や足をさわられた位で訴えるのは理解できない。