11月1日(水) (グラナダ、マラガ) | P36 |
|
![]() 写真11 傾斜に建つ白い家々 暑さをしのぐ為に建物を白く塗る慣わしは、空調設備が整った現在でも取り入れられ、家並の美しさを一段と際立たせている。 傾斜地を利用して建物の視界を良くすようにしていることが特徴としてあげられる。 残念なことに日本においては、建築法の規制で急傾斜地に建物を立てることは非常に困難で、ましてや家並みを整えることは個人の自由意志に任されている場合が多く、大抵は施主と建築家の裁量とされているようである。 A 街を楽しくする物 ![]() 写真12 楽しさが増す視点場 |
イ.装置 街を楽しむ為の小道具として、工夫されたベンチ・手すりやオープンカフェ・売店がある。 ![]() 写真13 子供達が楽しく遊ぶ様子を見る老夫婦 (マラガ) ![]() 写真14 一段高くした視点場 ![]() 写真15 街の歩道にある売店(マラガ) ウ.人も景観の一部 (人が楽しく集い・人が楽しく歩き・人が楽しく語らう)様は全ての景観整備が完成したことを意味するものとして考えることができる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
トップページへ | 次のページへ | 前のページへ |
![]() |
||
目次のページへ |